無料体験・パーソナル予約受付中! 予約する

大した差はない! – サッカーで成長するために必要な心構え

こんにちは、FC.HOOKSの内村です。

私はプロサッカー選手として17年間活動し、400試合以上に出場して99ゴールを決めた経験を持つ元ストライカーです。現在はその経験を活かし、ストライカースクールを中心とした個別トレーニングサッカースクール「FC.HOOKS」を運営しています。

今日は、これまでの選手経験とコーチング経験から感じている「子供も大人も、成長において本質的な差はない」というテーマについてお話しします。

成長に年齢は関係ない

多くの人が「子供の方が吸収が早い」「大人になったら遅い」と思いがちですが、実際はそうではありません。確かに体の柔軟性や記憶力に違いはありますが、成長の本質的な部分に年齢は関係ないと思います。

では、成長する人としない人の違いは何でしょうか?

成長に必要な5つの心構え

これまでの経験から、以下の5つが成長の鍵だと強く感じています。

1. 続けること・あきらめないこと

どんなに才能があっても、続けなければ意味がありません。壁にぶつかった時、そこで止まるか、それとも乗り越える方法を探すか。継続とあきらめない心が大きな差を生みます。

2. 考えること・工夫すること

ただ練習するのではなく、なぜうまくいかないのか、どうすれば改善できるのかを常に考える。そして同じ練習を繰り返すだけでなく、新しいアプローチや方法を試してみる柔軟性が成長を加速させます。

3. 楽しむこと

楽しんでやることで、自然と練習時間も増え、質も向上します。苦痛と感じていては長続きしません。

4. 自信をもって挑戦すること

「自分にはできる」と信じることで、本当にできるようになります。自信は行動を変え、結果を変えます。そして安全圏にいては成長はありません。少し難しいことに挑戦する勇気が、新たな可能性を開きます。

5. 高い目標を立て、覚悟を決めて取り組むこと

小さな目標では小さな成長しか得られません。高い目標を設定し、そこに向かって覚悟を決めて本気で取り組むことで、自分でも驚くような成長が可能になります。そうすることで小さなことが気にならなくなり、ぶれにくくなります。

今できないだけ、必ずできるようになる

私がコーチングで最も大切にしているメッセージがこれです。今できないのは、まだその時期ではないだけ。体も成長しますし、鍛え方次第で劇的に変わることがたくさんあります。

  • 今できることを全力でやり、それを楽しんで継続する
  • 成功を信じて自信を持ってチャレンジする
  • 失敗しても人のせいにせず、すぐに自分で考えて立ち上がり、工夫してチャレンジする

これらを実践することで、必ず成長を実感する時は訪れます。

様々な道があっても、基本は同じ

これまで多くの選手を見てきて、様々なパターンがあることを知りました。

  • 学年が上がって伸び悩む子、逆に伸びる子
  • ケガで挫折する子、それを乗り越えて強くなる子
  • チームが合わなくてやめる子、環境を変えて活躍する子
  • 体格の変化でプレースタイルが変わり、新たな魅力を発見する子
  • 良いコーチや仲間に出会って大きく成長する子

どの道を歩んでも、サッカーが好きで、上記の5つの心構えを持ち続けた人が最終的に活躍しています。

勝負の世界なので全員がプロになれるわけではありませんが、本気で取り組めば、それ自体が大きな成功だと思います。

サッカーから学ぶ人生の価値

サッカーを通じて学べることは技術だけではありません。

  • 挑戦することの素晴らしさ
  • 悔しさを乗り越える強さ
  • 試行錯誤から生まれる創造性
  • 仲間や指導者への感謝の気持ち
  • 助け合うことの大切さ

これらは人生のあらゆる場面で活かされる貴重な財産です。

可能性は無限大

学業との両立も可能ですし、サッカーに区切りをつけた後でも新たなチャレンジができます。サッカーと他の分野を両方仕事にすることだって可能です。

大切なのは、一生懸命サッカーに取り組み、楽しく必死に考えながらチャレンジする経験と姿勢です。

私は、みんなの能力や可能性に大差はないと信じています。違いがあるとすれば、それをどれだけ続けて頑張れるかということだけです。

自分自身が証明するために続けている挑戦

実は私自身が、この「年齢は関係ない」「挑戦に遅すぎることはない」ということに身をもってチャレンジしています。

35歳でプロサッカー選手を引退した後、全くの未経験からITエンジニアを目指し転職しました。現在は名古屋のIT企業に勤めながら、福岡の自宅からリモートワークでエンジニアとして活動し、同時に福岡でFC.HOOKSを運営しています。

さらに現在は、自身でサッカーの新しいサービスを作るため、日々試行錯誤を続けています。サッカー引退後も、サッカーと自身の成長や挑戦を心から楽しんでいます。

セカンドキャリアの希望となるためには、とても大きな成功が必要だと思っています。だからこそ、その目標に向かって日々考え、行動し、チャレンジを続けています。

この経験を通じて、アスリートを目指す子供たちや親御さん、現在頑張っているアスリートたちに少しでも希望を持ってもらいたいと思っています。「競技の引退後も人生は続く」「新しい挑戦はいつでもできる」「大きな夢は何歳からでも追いかけられる」ということを、自分自身の人生で示していきたいです。

FC.HOOKSからのメッセージ

選手たちにできるだけ大きな目標を立てて、そこにチャレンジし続けてほしいと思っています。

FC.HOOKSでは、ストライカーコースをはじめとする各コースで、私が直接指導にあたります。技術向上はもちろんですが、何より上記の心構えを身につけ、サッカーを通じて人として成長してもらいたい。

そして、一人ひとりがより良い選手に、より良い人になれるよう、全力でサポートしていきます。

年齢は関係ありません。大切なのは「今から始める」という気持ちです。一緒に成長していきましょう!


FC.HOOKSでは随時体験レッスンを受け付けています。ストライカーコースから基礎コースまで、一人ひとりのレベルに合わせた指導を行っています。お気軽にお問い合わせください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!